今日は、サークル内の石を貼りました。
600×300の長方形の石を勾配を付けながら、セメントで貼っていきます、目地がなるべく曲がらないように、家から直角を出し、糸を張って、辺りを付けます。
このサークルは、お庭のメインになるものです、お客さんが訪れた時に、ステージになるところです、ここからの眺めが、このお庭のすべてなので、慎重に丁寧に貼っていきます。
現場をかたずけて、帰りに、いつもお世話になっている、定期管理のお施主様から、依頼があったので、お見積りに行きました。
依頼は、15年前に作った、枕木花壇を撤去して、新しく石を積み、ロックガーデンにするものです。
まだ独立して、5、6年ぐらいで、下請けの仕事をもらいながら、自分でチラシを配って、エンドユーザーを手探りで、探していたころに、お世話になったお施主様です。
今でも、年に2回は訪れ剪定しています、この地域でお客さんも紹介して頂いて、僕の原点みたいな、お庭です。
あの頃は、下請けを抜け出したくて、手あたり次第に、営業していて、心の無い言葉を言われたこともあります、その中でやさしく、大きな心で世してくれた方です。
人生にはいくつもの節目がありますが、造園家として歩みを始めようと決意した、大事な場所です。
枕木やレンガを並べて、楽しく、ワクワクしながら、施工したのを、今でも覚えています。
その頃の、僕にありがとうを伝えるような、ロックガーデンにして行きます。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。