やっとここまで、壊れました。
なかなか頑丈な基礎がしっかり入っていましたが、衝撃を与えると折れてしまうので、やっぱり無筋の土留めの外壁は、危険ですね。
土も掘り下げていくうちに、しまった固い土になったので、遠くから見ると地層の変化がわかります。
30年前は斬新的だった、耐火レンガの積み込みですが、配筋が出来ないので、30㎝ぐらいの高さなら、良かったのかもしれません、ご近所さんにはそのような仕様のところもあって、少し疑問を感じます。
大手ハウスメーカーの大量発注と考える手間を省いた、モノづくりは、やっぱり長年の月日と共に、どこかで歪を生んで、修正されて行きます。
これからが、勝負です、一つ一つしっかりとした、想いのあるモノ作りをして行きます。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。