今日は、材料の搬入待ちで、お待たせしてしまった、現場に行きました。
朝から雨模様なので、昼から作業させて頂きました、、広島から取り寄せた、ウッドチップですが、日本産なので、安心できます。
この現場は、以前に施工したお庭ですが、ここにいると落ち着きます、何度も寄らせて頂いて、お茶を頂きながら、手土産のお施主様が好きなおかきを持って、空を見上げていろんな話をしてます。
その後は、明日の材料を取りに、いつものお世話になっている、メイクと言う、材料屋さんに行きました、長年付き合いがあるので、皆顔見知りで、仕分けの人や、トラックで配達する人や、営業うさんと、休憩所で缶コーヒーを飲みながら、よくお話します、たわいもない冗談を言って皆で、いつものように笑っていると、配達の人が帰ってきて、輪の中に入ってきました。
以前に僕が施工した、現場の隣のアパートが、建て替えいていて、トラックで材料を運んで事を、意気揚々に僕に伝えてくれました、その建て替えの現場の監督が、「この隣の庭は、キレイで丁寧に仕事をしているね」と言ったそうです、「知ってますよ、家のお客さんです、」と言ったのを、嬉しそうに伝えてくれました。
本当にありがたいです、僕が作ったお庭を、自分の事のように喜んでくれて、そして、いろんな人との関係が、今の自分を表すのだと確信しました、頑張って作っって良かったです、今後も目の前の人を幸せにするために、頑張って行こうと思います。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。