今日は早朝に鉢植えの花たちの水やりに行き、新規お庭作りの現場に行きました。
水やりの現場には、書置きがあり、読んで水をやりました、親切に細かい指示まで頂き、とてもありがたいです、ただ水を鉢にやるだけだけど、やり方があるので、忠実にやりました。
4日間ですが、お施主様が帰宅されるまで、元気な鉢植えを保って行きます。
そして、新しく現場が始まりました、お庭のリフォームです、このお庭はお施主様の奥様がDIYで、作ったお庭です。
重いものは、当時の植木屋さんに運んでもらって、施工したそうです、真砂土を施工するときに下地を、平らにするのを怠ったようですが、真砂土を水でドロドロにして土手を作る、アイデアが素晴らしいです。
一度、路盤調整するのに、撤去しますが、とても雰囲気のあるお庭ですね、このお庭をアールポップな空間にします、雰囲気を壊さないで、素敵なお庭にします。
とても、アクティブな方で、寄せ植え教室に通って、いらしゃって、新規の庭木はご自分でやりたいので、花壇と路盤に乱貼りとアプローチやサークルを作ります。
たぶん、1ヶ月位掛かるので、YouTubeにも投稿します、お孫さんを驚かせる、お庭づくりをして行きます。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。