今日は以前作った、石の階段を壊して、作り変えました。
まずは、階段から作り変えます、少し広く踏みシロを取って行きます。
石で花壇を作り変えるのですが、庭に入る入口になるところなので、蹴上もしっかり計算して、靴をしっかり置けるように、そして景観も良くしていかないといけません。
石はいろんな色が入っている、おがせ石にしました、何にするか、いろいろ相談しましたが、植栽によく合うこの石にしました。
午前中は石を取りに行って、現場に搬入したので、午後から始めましたので、目地を入れてないですが、良い感じの庭の入り口が完成です。
明日は石を積んで行くのですが、高さがまだ決まらないので、どうするか相談して、決めて行きたいと思います。
高さを出すのには、見た目も大事ですが、視覚の切り方で決まるので、アングルを決めるのが、人それぞれなので、少し難しいです、窓から眺めるお庭は、アングルが決まるけど、ここは外からの視覚なので、アングルがいっぱいありますので、自然な感じにして、庭木の幹と低木の花からとっていった方が、よさそうですね。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。