ご相談・お問い合わせ

お庭の管理は立ち寄る事

2020.12.17  ブログ
admin

今日は、午前中に管理の現場に行き、午後から昨日の現場に戻って、作業しました。

このお宅は、庭木が枯れたので、庭木を植えてほしいと、依頼があったのが、最初です、目隠しになる木と、オリーブの実を付けたいとのことでした、見たところ支柱がなく、どの木も樹勢が良くなかったです、支柱と新しい庭木を2本入れました、ポップブッシュとオリーブです、オリーブは枯れてしまいましたが、他は元気になりました、オリーブはたぶん水枯れだと仰っていたのですが、風が強く当たるところなので、次は相談して、ゲッケイジュとヤマボウシしました。

春先になると思いますが、比較的に強い庭木なので、しっかり土壌を改良してから、時期を見て植えさせて頂きます。

午後からは、昨日の現場に行って、作業したのですが、この現場は一年に一回では、良い環境にならないので、お施主様と相談して年二回にさせて頂き、回数を増やしました。

雑草と庭木の成長を、抑制させるために、少しづつ改善して行きます。

お一人の暮らしでは、大変な事もあると思うので、立ち寄っては、お話していこうと思います。

このお宅も3月くらいに、ヤマボウシとラベンダーを植えさせて頂きます、枯れてしまった、ラベンダーをとても大事にしていた、亡くなったダンナ様にも、申し訳ないとのことです。

ここもしっかりと土壌改良して、植えて行きます。

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。