今日で年末の管理剪定が終わりました。
この時期に、管理のお施主様に顔を出して、世間話や、不具合などを聞いて、一年の垢を洗い流して、と言うか、庭木に触ることにより、身を清めて、年を越せることに感謝して、また来年のスケジュールもここから埋まって行くので、毎年本当に生かされているなぁ、と実感しています。
いつもながらの、会話の中に、今年はやっぱり心配の言葉とお互いの安否が入ってきます、顧客様の口から、こぼれる暗い話題も、多くありますが、何とか前向きな言葉に変えて、伝えています。
時代の変化と共に、歩んでいかないといけません、本やネットやYouTubeなどを見ていると、これからの時代は、0から1を作るような事が、大切だと言ってました。
与えられた事を、こなしていくのではなく、自分で見つけて、育てていく時代だと言われています。
サラリーマンも副業の時代です、起業して、新しく自分の場所を見つけて、行く人も増えてくると思います。
造園家の仕事でアルバイトすれば、モノづくりの楽しさを知る事は、当然ながら、0から1を作る事に出会えるので、いいかもしれないですね。
まさに、お庭作りは、0~1を作る仕事です、造園家の頭の中は常に0が入っているのです、どんなに荒れたお庭でも、0に戻していく事で、個性的で機能的なお庭になる事を、知っているからです。
今年はいろいろあったおかげで、時の立つのが遅い気がします、来年はさらに躍進出来る年にして行きたいと思います、まだ仕事は続くのですが、とりあえず、年末恒例の庭木の剪定が、無事に完了させて頂いた事に感謝して、明日に繋げます。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。