2022.2.24 ブログ 乱貼りと足跡 今日も、乱貼りを貼りました。 これで、お庭にラインが出てきたので、後はサンドストーンの300×600の平板を引き詰めて行きます。 エントランス側の施工も明日で、大体目処が付いて …
2022.2.23 ブログ 作業の補助も、奥が深い 今日は、乱貼りを貼りました。 昨日積んだ、立水栓を囲うように、ラインを出して貼って行きます。 作業する場所が、狭く材料や道具などのエリヤを確保すると、身動きが出来なくなるので、 …
2022.2.22 ブログ レンガの立水栓 今日は、レンガで立水栓を作りました。 お庭の中央に、始点となる杭を差し、アールを取って行き、お庭の端に追いやられてしまっている、立水栓を少し中央寄りに、施工して行きます。 立水 …
2022.2.21 ブログ 風邪をこじらせました。 体調を崩してしまい、ブログを書けないでいました。 大変ご迷惑をお掛けしました。 息子さんの風邪から、我が家は、オリンピックを布団にくるまり、観戦していたのです。(笑) 検査をし …
2022.2.12 ブログ 配管には、ヤードが必要 今日は、積雪がまだ、残る感じでしたが、立水栓と排水管を配管して行きました。 水道の塩ビ管が、地中深く設置してあったので、掘りだして行くのに、苦労しましたが、何とか塩ビ管を持ち上 …
2022.2.9 ブログ 除草剤も、選ぼう。 今日は、裏のお庭で、伐採抜根をして掘削しました。 草を刈りながら、埋もれたいた、庭木の伐採抜根をして、掘削して行ったのですが、勾配を考えると、そんなに掘る事が無いので、表面を削 …
2022.2.8 ブログ お庭の未来 今日は、お庭の掘削をしました。 草の根が、地中で繋がっていて、掘りだしは、大変でしたが、土は柔らかくなっていて、スコップの先がサクサク入って行きます。 例えば、ここが、草が無く …
2022.2.7 ブログ お庭づくりの始まりです。 今日は、新しい現場でお庭に置いてある、いらなくなった、コンクリート平板などを撤去しました。 このお庭は、管理がしやすくするために、床材を貼って行くのと、立水栓を作って行きます。 …
2022.2.5 ブログ お庭は世界を変えれる 今日は、黒土化粧をして、お庭の水洗いをして、完成しました。 完成のお庭には、水を打って仕上げるのが、日本のスタイルですが、濡れたお庭には、すべてを共鳴させる雰囲気があります。 …
2022.2.4 ブログ お庭の力 今日は、植栽をしました。 午前中に、いつもの成田の植木屋さんにとりにいって、地被類をまた別の取引先に行きます。 何と、2件とも名前がイイダなので、トリプルイイダになります。(笑 …
2022.2.3 ブログ 人工芝には、クッション材がいいです。 今日は、人工芝を貼りました。 人工芝には、クッション材を入れて、さらにその下に川砂を入れたので、とても踏み心地がいいのです。 天然の芝の、柔らかい感じが、足元から伝わってくるの …
2022.2.2 ブログ やさしいアールは、広がって行く 今日は、お庭作りの続きを、させて頂きました。 乱貼りの目地を入れて、立水栓の受けの形をアールにして、お庭の雰囲気を統一させ、柔らかいくして行きま 元々、立水栓は受けが、しっかり …